最新記事(05/12)
(05/11)
(05/10)
(05/09)
(04/30) プロフィール
HN:
Mi
性別:
女性
自己紹介:
表向きは、サーフィン、スノーボード、登山に釣りとアウトドア好きの主婦ですが、
地は、インドア系。 裏の私をお見せします。 カテゴリーP Rリンクランキングに参加中☆ |
ネオニートを目指す兼業主婦のつぶやきブログ日々のことを、つらつらと書く為のものです。 普段、アウトドア系共働き主婦ですが、 本当はまったくダメ人間。 ずるいことしか考えてません。PAGE | 1 2 3 4 5 6 | ADMIN | WRITE 2014.04.24 Thu 06:39:22 私のマネーライフー〜小学校編〜
PR 2014.04.23 Wed 00:06:34 ナイツオブグローリーの金髪ちゃんが気になる、、、テレビでやっている ナイツオブグローリーっていう
スマホのゲームで、フードかぶっている金髪の女の子が 気になったので調べてみた。 (しょこたんみたいだけど、違う) 正体は、でんぱ組inc の最上ちゃんでした。 でんぱ組.inc HP 最上もがちゃんBLOG でんぱ組 the リア充秋葉原キラキラ女子って感じで、 ふりきれててすごい! カップヌードルとか、TGCとか、ドンキホーテとかメディアMIX が上手くて AKBとかみたいにこびすぎてなくて、よい。 ZIPPER 立ち読みしてた、大人女子の持つ懐かしさを 全部思いださせてくれるような。 そして、最上ちゃんかわええ☆ あの小顔、金髪ショートが似合うってかなりの素材をお持ちですよね。 あー。無料だったらライブ行きたーい。 2014.04.22 Tue 21:35:48 私流速読術ー自己流編1ー私は、本が好きです。
「読書中」の本が一冊ないと、生活が物足りない感じ。 おかげさまで、 20代向けのビジネス書(読みやすい大きい字で書いてある200Pくらいのもの)は 立ち読みで、10分以内で読めます。(本当は買った方がいいよね) 自己流ですが、多分知らず知らずのうちに速読を身につけているはず。 実際、速読用の本も読みましたが、本当に自己流です。 方法 1 目次を読む 目次は「頭」に入れてキーセンテンスは「目」に入れる 2 飛ばしてあとがきを読む 3 各項目の頭の10行を見る(読むではない) 気になればその項目を、図として目に入れる。 キーセンテンスを見つけ、その周辺を読む こんな感じ。 とりあえず多読したい方は、この方法で十分かと思います。 2014.04.21 Mon 17:38:08 株主優待で生きる桐谷さんを応援する私鹿児島に旅行に行った去年の秋、
台風が心配でオロオロする私を横に、旦那がテレビ見ながら爆笑していた。 理由はこのひと桐谷さん 桐谷さんまとめサイト ざっとまとめると 64歳(独身)のおじさまがいます。 その方は1億円分株を持っていて、その優待で暮らしています。 移動は、優待で買ったママチャリ。学生並みにめちゃんこ飛ばします。 (このチャリはSEIYUの優待で買ったものらしい) 優待使う為に、片道50kmとか普通です。 そして、言動がめちゃんこ面白い。 その方の特集をときどーき「月曜から夜更かし」っていう番組でやっているのですが 本当に腹を抱えて笑います。 桐谷さん、一生懸命なんです。 優待使い切るのにも、人生楽しむのにも。 絶叫系のマシーンも、早くて長いのが好きっていう、お得なのを選びます☆ 私も、優待マニアなのですが、桐谷さんの優待使うと ご飯が200%増でおいしいっていう気持ちよーく分かります。 そして、使い切れないのがイヤなので、使い切る為にがんばるのも よーく分かります。 優待目当ての株を去年売ってしまいましたが 少し株価も落ち着いてきたので、買い増ししようかなー。 2014.04.20 Sun 16:07:28 ものもらいができた。なまけものでスミマセン。ここんところ、コンタクトのまま居間でウトウトして、
夜中二時くらいに「やっちまった」っと焦って外して寝直すパターンが多い。 プラスして ミスドのクロワッサンドーナツを食べたり 昼間に菓子パンだけだったりした。 だって生理前だもんしゃーないって言い訳しながら食べる。 その結果、ニキビが眉毛の下にできて 気になって、いじってたら ものもらいできた(爆笑)最悪。。。 ものもらいのできる原因調べましたよ。黄色ブドウ球菌が悪さをしているよう。 1 清潔でない手で目の周りを触っていた 2 コンタクトの管理が甘い 3 疲れている 4 ホコリ、ゴミが目に入った できたら早めに、 抗菌剤の入った目薬をさすのと 清潔な布でまいた保冷剤などで冷やす そして、触らない!眼帯も基本はダメなんだって。 ![]() ちなみに私は、ものもらい用の目薬さしたら、5時間後腫れが少し収まった。 目薬様々だし もうちょっと、しっかりしたキレイキレイ人間になろうと決めた。 |