最新記事(05/12)
(05/11)
(05/10)
(05/09)
(04/30) プロフィール
HN:
Mi
性別:
女性
自己紹介:
表向きは、サーフィン、スノーボード、登山に釣りとアウトドア好きの主婦ですが、
地は、インドア系。 裏の私をお見せします。 カテゴリーP Rリンクランキングに参加中☆ |
ネオニートを目指す兼業主婦のつぶやきブログ日々のことを、つらつらと書く為のものです。 普段、アウトドア系共働き主婦ですが、 本当はまったくダメ人間。 ずるいことしか考えてません。PAGE | 28 27 26 25 24 23 22 21 20 18 | ADMIN | WRITE 2014.04.30 Wed 15:37:20 私のマネーライフ〜大学生後半〜大学生後半といっても、一年と三ヶ月くらいしかありませんでしたが
ひたすら、学びたいこと、やってみたいことを見つけました。 その一年で、株式投資とカフェの立ち上げ以外でやったこと 1 とあることがきっかけで、1本だけCMに出ました。 その結果、スポットで入るロケのオーディエンスを斡旋したり バイトを斡旋したり、ちょっとお手伝いをするようになりました。 (ただ、4年生になると忙しくなったので、お断りしました) 業界ってすげー金と人が動くんだ、うひょーって思った。 2 サッカー部のマネージャーをやってみた。 体育会系の80%ムチ、10%アメ、残りは10%はグダグダの現場を経験。 自分も一緒に走ったりしました。いい思い出。 マネージャーがいなかったので、マネージャーという仕事を創った。 3 ゼミの研究出張には、張り切ってついていった。 渡航費タダでハワイにも行った。(自由時間半日だったけど。ごっつぁん) 4 車を買った。 軽自動車を買いました。110万で買って、二回ぶつけ修理しなかったのにも関わらず 4年後に売却したら、65万で売れた。いい買い物でした。 車を買うときには、売却時のことを考えて、買った方が賢いね! そんなこんなで、早送りするように、学生という立場を楽しみました。 気になる株式投資は 株の勉強もせず、儲かることしか考えなかったことと、 チャートをまめにウォッチできなかったこと 株価イケイケの時代(2006年)で伸びている所への参入でしたのでそんなに儲からず。 そしてライブドア事件。。。 株はおっかないから、配当だけもらって、とりあえず、塩漬けにしよう。 って、大学四年生の時にあきらめました。 このスタート時に、勉強だけしてあれもこれも手を出さずに しっかりと株のイロハを学習すればよかったものの。。。 学習することを、学習したいい教訓でした。 PR CommentsComment Form |